本講座は、インターネットを使用してテレビ電話やセミナーを行うツール「Zoom」を使用したオンライン講座です。
お申込はホームページからのみ承ります。
純文学の書き手による、原稿提出のあるオンライン講座です。提出枚数は毎回100枚まで。文芸誌を中心に執筆する小説家の現場目線で、あなたの小説を丁寧に読みます。どうしたら良くなるか、読み手の共感を引き出すには何が必要で、何が不要なのか、口頭と文章の両方で伝えます。あなたの作品だけが持つ素晴らしいポテンシャルを共に模索し、高いレベルでの完成を目指します。
初回の原稿は、12月9日(木)までに提出していただけたら初回(1/6)の講義で講評します。完成原稿でなくとも、質問またはプロットの提出でも構いません。
意見交換を行いますので、配布された他の受講生作品にも可能な限りお目通し下さい。
なお、お申込はネットからに限定させていただきます。電話、窓口でのお申込はできません。
提出の詳細および接続については、下記「その他資料」からダウンロードしてご覧下さい。
【日時】2022年1/6(木)、2/3(木)3/3(木)
13:30〜15:00 全3回
【受講料】14,850円(税込4,950円×3回)
※神楽坂ブック倶楽部(KBC)会員は受講料が5%割引になります(教材費を除く)。
【提出枚数】毎回100枚まで(原稿用紙換算)
※詳細は「その他資料」をご覧下さい。