「〽 旅ゆけば 駿河の道に 茶の香り」(「清水次郎長伝」外題付け)、「〽 利根の川風 袂にいれて」(「天保水滸伝」外題付け) 等、お馴染みの浪曲の名調子を、みんなで一緒に「唸る」体験をしてみませんか。講師のわかりやすい解説に沿って、浪曲の節の仕組みを理解しながら、曲師が奏でる三味線の生音に合わせて唸ってみましょう。「唸る」という体験によって、浪曲の本質を体感的に理解することができます。また、他の三味線話芸にはない、浪曲師と曲師による「即興」の世界も味わえます。
“体験”がメインの講座となります。どなた様もご参加いただけますが、過去に新潮講座「浪曲“超”入門」もしくは、「はじめての浪曲」を受講された方にオススメです。
【日時】
2021年 3月18日(木) 19:00〜20:40
全一回
【受講料】
3,300円(税込)
神楽坂ブック倶楽部(KBC)会員は上記の受講料が5%割引になります。