時代の変わり目にこそ読まれるべき、たいせつな言葉の数々。
オープン以来つづく、ロングラン人気講座です。
小林秀雄氏は、日々、身の周りに現れる言葉や事柄に鋭く反応し、そこから生きることの意味や味わいをいくつも汲み上げました。
この講座では、私たちの身近な言葉を順次取り上げ、小林氏はそれらを私たちとはどんなに違った意味合いで使っているか、ということは、国語辞典に書いてある語義とはどんなにちがった意味合いで使っているかを見ていきます。
講座は各回、池田講師が2語ずつ取り上げ、それらの言葉について、小林氏はどう言い、どう使っているかをまずお話しします。次いでその2語が出ている小林氏の文章を抜粋し、出席者全員で声に出して読みます。
私たちが生きていくうえで大切な言葉たちです、ぜひおいでになって下さい。
【毎月のテーマ】
4月4日(木)天皇/桜
5月9日(木)神話/伝説 ※第2木曜日
6月6日(木)表現/対話
【日時】4月4日(木)、5月9日(木)、6月3日(木)各18:30〜20:30 全3回
※5月のみ第2木曜日ですのでご注意下さい。
【会場】新潮講座神楽坂教室(教室開場は30分前です)
【受講料】9,720円(税込3,240円×3回)
※神楽坂BOOK倶楽部(KBC)会員は受講料が5%割引になります。
◆三回一括受講が原則ですが、都合で一回・二回のみ受講される方は、電話予約(03-3266-5776)のうえ、当日窓口で受講料をお支払いください(現金のみ)。